最近、やっと涼しくなってきて、
多汗気味の人間(僕のことです汗)にとっては
過ごしやすい季節になりそうな予感です。
どうも、なるです。
さて、どうやらもうすぐ
“Apple Silicon”搭載のMacが出回るとか出回らないとか。。??
もちろん、
それが発売されるまで買い待ちというのも
大いにありです。
しかし、この成熟された
intel Macの末期モデルというのも
また買いなのではないでしょうか!!
と!いうわけで!!
今回は、
これからMacを買おうかな、
とお考えのそこのあなたにお届けする、
僕の“独断と偏見”で選ぶ「Mac選び方ガイド」です!
それでは行ってみましょう!
そもそもMacである必要性はありますか?
早速、身も蓋もない言い方で
出鼻をくじいてしまいました。ごめんなさい。
ですが、もちろん嘘では無く
まず最初に問いておきたいのです。
というのも、
やはりMacはコストパフォーマンスの面で
WindowsPCに大きく劣ります。
また、
Macはシェア率の面でも
Windowsに負けています。
これは、何か困りごとがあって調べた際に
情報が出てくる可能性の低さを意味します。
これらのことを踏まえても尚、
Macを欲しい気持ちが変わらない。
もしくは、
明確にMacを必要とする理由があるのなら
Macを買ったことに後悔することはないのではないでしょうか。
逆にそうではない場合は、
Macの購入を考え直した方が良いのかもしれません。
説教臭くなってしまいましたが、
パソコンは高い買い物ですので、
やはり失敗はして欲しくないのです。
Macの紹介
Macは現在、
大きく分けて7つの種類があります。
その中の高級機種である、
「iMac Pro」と「Mac Pro」には
今回は触れません。
というのもこれらの機種は
特に用途がはっきりした方がお求めになる、
正真正銘の“プロ向け”機種です。
これらを買おうとお考えの方は、
そもそもこんなブログなんぞ読まずに
買うと思われます。
そのため、今回はそれら以外の
5機種にフォーカスを当てて考えていきたいと思います。
iMac
やはりMacといえばコレ!
という代名詞的存在です。
現在のモデルは2020年8月に発売されました。
iMacで特筆すべきなのは2点!
・最大27インチの大画面!
・Macの中ではコストパフォーマンス(費用対性能)がよい。
まず、画面サイズの話ですが、
現在のiMacは21.5インチと27インチの2サイズで展開されています。
その中でも僕は27インチの2017年モデルを使っています。
長らく使っているわけですが、
コレだけは確実に言えます。
画面が大きいのは正義!!
作業スペースが大きいだけでこうも使いやすくなるものかと
使い始めた頃は思ったものです。
最初はその大きさに驚くかもしれませんが、
(悲しくも)すぐに慣れてしまいます笑
また、
iMacはデスクトップならではの
“コストパフォーマンスの良さ”も魅力です。
「外にMacは持ち出さないよ!」という方は、
もうiMacにしてしまっても良いのかもしれません。
Mac mini
Mac miniは最も安価にMacを導入できる選択肢です。
こちらのMacの特徴を簡単にまとめると以下の通りです。
・カスタマイズ次第ではiMacに匹敵しうる性能が手に入る。
・デスクトップなのに手軽く持ち出せる機動性!
・本体価格は最も安価。
そんなMac miniの気になるお値段は、
最小構成で82,800円から。
確かにMacにしてはかなり安価で、
興味を惹くかもしれません。
ですが、これにはワケがあります。
というのも、こちらのMac、
付属品は電源コードのみとなります。
つまり、ディスプレイからマウス、
キーボードを別途用意しなければなりません。
もし、それらをApple純正品で揃えようものなら、
iMacよりも高くなってしまう可能性さえあります。
これこそが「iMacはコストパフォーマンスがいい」
と言われる所以でもあります。
ただ、デスクトップなのに
簡単に持ち出せるサイズ感は魅力。
もしあなたが、
適当なディスプレイやマウス、キーボードをお持ちなら
Macへのちょうど良い導入になりうるかもしれません。
もちろんディスプレイ、マウス、キーボードは
純正品でなくても使えるよ!
MacBook Air
次はノート型Macの紹介です。
まずはMacBook Air!
言わずと知れた人気モデルですね。
初代モデルの登場時、
当時AppleCEOだった故ジョブズ氏の
封筒から出すプレゼンが印象的だったという方も
いらっしゃるかもしれません。
最新モデルではintel 10世代プロセッサを搭載し、
上位モデルの関してはついにクアッドコアになりました。
ところで
いろいろ検討はしているものの、
実はMacBook Airが最有力候補という方も多いのでは?
ここで特徴をおさらいしておきましょう。
・MacBookファミリーの中で最軽量モデル!
・日常使いに十分な性能。
・機動性バツグン!!
・唯一ゴールドモデルがある。
といったところでしょうか。
やはり最大の特徴は、
機動性と必要十分な性能を
併せ持っているところでしょう。
正直、Macの用途が
書類作成やネットサーフィン、動画観賞、それこそブログ更新等であれば
もうこれで間違い無いと思います。
本モデルは今年のモデルチェンジで
とてもコスパの良いモデルになりました。
「はじめてのMacを探しています」という方なら、
このモデルを買ってしまっても後悔はないと思う!
とてもバランスが良く、価格もお手頃だし!
MacBook Pro 13inch
次に個人的にはAirよりも利用者を見かける気がする、
MacBook Pro 13インチモデルをご紹介します。
本モデルは、
そこそこ持ち運べる重量に
そこそこ良い性能を搭載した、
最もオールマイティなモデルです。
また、Airのはない機能として
“Touch Bar”を搭載しています。
Touch Barは従来ファンクションキーに代わり、
上の画像のような細長いタッチパネルが搭載されています。
これが利用しているアプリケーションや状況に合わせて
動的に表示を変えるのです。
正直、使いやすいかというと微妙ではありますが、
決して邪魔な存在ではないと僕個人は思います。
本モデルの特徴をまとめるとこんな感じでしょうか。
・機動性と性能の良さを兼ね備えている!
・MacBook Pro専用装備「Touch Bar」を搭載!!
MacBook Airよりも大きそうなイメージあるけど
実はほとんどサイズは同じ!
少し重くはなるけど、
性能もある程度欲しい方はこっちもアリ!!
MacBook Pro 16inch
最後にご紹介するのは、
MacBook Pro 16インチモデルです!
「なんだサイズ違いか。。」
と、思われるかもしれませんが違います。
もちろん画面も大きくなるのですが、
性能もかなり向上します。
(もちろん価格も跳ね上がりますww)
性能の向上にはCPUの違いが大きいです。
13インチモデルはクアッド(4)コアを搭載しているのに対し、
本16インチモデルではオクタ(8)コアまで搭載できます。
また、
画像処理を司る、GPUの違いも大きいです。
13インチモデルはCPUに内蔵されているGPU(iGPU)を使っていますが、
こちらは(数年前より格段に良くなったとは言え)
あまり高性能なものではありません。
それに対し16インチモデルでは独立した高性能なGPU(dGPU)を
搭載しています。
その性能は画像や映像を扱う作業にて発揮されます。
そのため、
画像編集や動画編集など、
クリエイティブな作業を行うという方は
画面の大きさも相まってとても使いやすい機種です。
まとめるとこんな感じです。
・唯一の独立GPU搭載のMacBook!
・とにかく性能に全振りしたモデル。
・もちろん価格もプロ級。
もはや並のデスクトップを軽く凌駕する性能!
でも流石に2kgは持ち運び大変そう……!
広告
Macの選び方
お待たせしました、
やっと本題です。。笑
まず、Macを選ぶ際に
自分が買うべきなのはノートブックであるMacBookシリーズなのか、
デスクトップであるiMac若しくはMac miniなのかを考えなくてはなりません。
こちらに関しては、
もう答えが出ています。
あなたはMacBookシリーズを買うべきです。
確かにデスクトップならではのコスパの良さ、
広大なディスプレイは魅力です。
しかしながら、
今回初めてMacを購入される方に
(少なくとも僕は)デスクトップMacは勧めません。
というのも、
今は持ち出すつもりが全くないとしても、
いずれ(少なからず)持ち出したいと思う日が来ます。
だって、こんな最高のマシンを手に入れたのなら
外で使いたくないわけないじゃないですか!www
ということで、
以下は「MacBookシリーズのどれを買うべきか。」
を考えていきたいと思います。
個人的お勧めの3機種
今回は3つのパターンに絞って
それぞれに対してどの機種がおすすめかを
お伝えしていきたいと思います。
パターン1.ネットサーフィン、動画鑑賞など軽作業メインの方
はじめに、
「PCを使うのはネットサーフィンや動画鑑賞、
書類作成とかだよ!!」
と言う方向けのMacです。
これはもう間違えなくMacBook Airで良いと思います!
ちなみにこちらのMacBook Airには、
上位モデルと下位モデルが存在します。
それぞれの差としてはストレージの大きさ(256GB or 512GB)や、
CPU(デュアルコア or クアッドコア)が挙げられます。
また価格は3万円ほど差があります。
安くない価格差であるため、
悩んでしまいそうですが、
今回おすすめなのは下位モデルです。
もちろんCPUの性能差は決して小さくなく、
予算があれば上位モデルの方が良いことは確かです。
しかし、
下位モデルはなんと言っても“安い”。
それに
先に挙げた用途に関しては下位モデルでも
全く問題なくこなせます。
パターン2.動画編集や画像編集など重い作業をする方
次に、
「もう自分はごりっごりに動画編集したり、
画像編集もするし、何なら音楽も嗜んでるよ!!」
……なんて言うヘビーな方は、
MacBook 16inchモデルで決まりですね。
こちらの機種も上位モデルと下位モデルが存在しています。
それぞれの差としてCPU(6コア or 8コア)やストレージ(512GB or 1TB)、
グラフィック性能(5300M or 5500M)が挙げられます。
差額は4万円ほどです。
上記のような用途でお求めの場合、
僕個人としては上位モデルをお勧めさせていただきます。
と、いいますのも、
もはやこの16inchが購入候補に挙がる方は
少しでも性能が高いに越したことがないためです。
上に挙げたような用途の場合、
性能が高ければ高いほど快適さが違います。
時は金なり。
あなたの大切な時間を差額4万円で買えるとするなら、
案外高くないのかもしれません。
そもそもライトな作業の場合は、
昨今のMacほどの性能があれば
差を感じにくいよ!
パターン3.そこまで重い作業はしないけれど、たまにするかも…という方
要は「上記に当てはまらないそれ以外の方」です。
これはおそらく、一番に使い勝手が合致する方が多いであろう、
MacBook Pro 13inchです。
こちらのモデルは、
なんと4種類ものモデルが存在します。
こちらの機種では下位2モデルと上位2モデルに分けられ、
それぞれがストレージの容量違いで用意されています。
大きな違いとしてはCPU(8世代 or 10世代)とメモリ(8GB or 16GB)
が挙げられます。
CPUは世代が新しくなると
単純に処理性能が上がったり、
省電力性能が上がったりするよ。
ここでの僕のお勧めは、
上から2番目のモデル(以下、モデル1と呼称)。
もう一つは一番下のモデル(以下、モデル2と呼称)です。
どちらかというと、本当はモデル1の方がお勧めです。
理由としましては、
初めからメモリを16GB搭載しているためです。
もちろん8GBだと「使えなくて困る!」
なんてことは全くありませんが、
やはり16GB搭載していると
複数のソフトウェアを起動した際に
もたつくことが少なくなります。
そのため、長期的に見ると
快適度や満足度は高いと思われます。
では、モデル2はおすすめでないのかと言えば
そんなことはありません。
モデル2は、
なんと言ってもMacBook Airと肩を並べるほどの
“価格の安さ”が魅力です。
それでいてMacBook Airの上位モデルよりも
性能が高いそうです。
重ささえ妥協できるのであれば、
モデル2の方が買いであると断言できます。
ちなみに
下位2機種は、
唯一の拡張端子である、thunderbolt3端子が
2つのみ。。
一つは電源として使うことを考えると、
「自分は実質1つだけの端子で大丈夫か?」
ということは考えた方が良さそうだね……
広告
終わりに
僕個人が今回記事を書いていて思ったこととして、
「現在のMacは商品構成がわかりやすい」ということ。
一時期、だいぶ分かりにくかった時もあった気がしますが、
その時に比べて、随分と分かりやすくなったなぁ。。
というのが率直な感想です。
さて、こんな感じでいかがでしょうか。
だいぶベタな内容になってしまいましたが、
この記事があなたのMac選びに役立てられれば幸いです。
また、今後も
Macの僕なりの運用法などもお知らせしていきたいと考えております。(Mac信者の鑑)
みなさまに良きMacライフが訪れますように!
では、今日はこの辺で!
ここまでお読みいただき、ありがとうございました!
コメント
iMacProは絵を描く目的で使っていますが、その排熱量も尋常ではないので暖房にもなりますよ!
今の季節助かってます!
コメント、ありがとうございます!
さすがはXeonプロセッサ搭載のiMac Pro……
高い処理能力なりの排熱量でしたか。。
暖房になるのは夏は大変そうですね()